
アカハタ

目次
式根島定番の赤いハタ
美味しくて、美しい高級魚
式根島でよくみられる赤い根魚。大きな頭と口で、大きな餌もパクっと食べる。濃い赤色の横縞が5本と、白い斑点がある。色調は茶色がかった赤から黄色がかった赤までさまざま。
食べ方
刺身、カルパッチョ、煮付け、唐揚げ、アクアパッツァなど万能
DATA
| 和名 | アカハタ | 
| 学名 | Epinephelus fasciatus | 
| 分類 | ハタ科アカハタ属 | 
| 大きさ | 30cm~40cm | 
| 好む場所 | 根やかけあがり、岩のあいだなど | 
| 分布 | 熱帯域の広く分布。相模湾以南の太平洋側、富山湾以南の日本海側、伊豆諸島、小笠原諸島、南西諸島など | 



 
