
ハリセンボン

Keyword:食べる人もいる
目次
本家ハリセンボン
怒るとトゲを逆立ててまん丸に
式根島では仲間のイシガキフグが多すぎて、目立たない。イシガキフグより小さく、とげが鋭く、怒って膨らむとしっかり逆立つ。上下に板状の分厚い歯があり、指を入れると危険なので注意する。沖縄ではアバサー汁といって味噌汁にするが、さばくのが大変で身は少ない。またフグの仲間なので、卵巣など内臓は食べない方がよい。膨らんだ状態の剥製が「ふぐ提灯」として売っている。
食べ方
味噌汁など
DATA
和名 | ハリセンボン |
学名 | Diodontidae |
分類 | ハリセンボン科ハリセンボン属 |
大きさ | 30cm前後 |
好む場所 | 岩やサンゴ礁のある浅い沿岸など |
分布 | 小笠原諸島、伊豆諸島、琉球諸島、北海道以南の太平洋と日本海など |


