
イスズミ

目次
大中小とにかく大量にいる魚
式根島では最も見られる
鯛のようなでっぷりとした姿で、食べ出もあるが、個体差はあれど、磯臭いというか、「食べられなくはない」感じの味。中の浦などシュノーケリングでも大量に泳いでるのが見られる。引きは強く、釣り味は楽しめる。
食べ方
カレー粉やハーブをまぶして臭みをカバーしてソテーなど。干物にする。
DATA
和名 | イスズミ |
学名 | Kyphosus vaigiensis |
分類 | イスズミ科イスズミ属 |
大きさ | 70cmくらいまで |
好む場所 | 岩ある浅い沿岸など |
分布 | 小笠原諸島、伊豆諸島、千葉県以南の太平洋沿岸、青森県以南の日本海など |