式根島魚図鑑

大中小とにかく大量にいる魚


食べ方

食べる人は少ない。カレー粉やハーブをまぶして臭みをカバーしてソテーなど。干物にする。

和名イスズミ
学名Kyphosus vaigiensis 
分類イスズミ科イスズミ属
大きさ70cmくらいまで 
好む場所岩ある浅い沿岸など
分布小笠原諸島、伊豆諸島、千葉県以南の太平洋沿岸、青森県以南の日本海など

参考:3種類のイスズミの違い

個体差もあるのであくまで目安で!

種類体表黄色の縦じま
イスズミ銀っぽい尖らない目立つ
ミナミイスズミ青っぽい尖る目立たない
ノトイスズミ茶色っぽい尖らない目立たない