ゲストハウスひだぶんが販売する「式根島産レモングラスとバタフライピーのブレンドティー」を活用したメニュー紹介します!お土産になさった方、もらった方は、ぜひ参考にして楽しんでください。

カオヤム

カオヤムは、タイ南部の郷土料理のライスサラダで、カオは「米」、ヤムは「混ぜる」という意味です。米はジャスミンライスやインディカ米などパラパラ混ぜやすいタイプが合います。簡単なのにバエバエで楽しいカオヤムを、ぜひお試しあれ。
Keyword:バタフライピー
目次
材料
[材料]
- 米1合(ジャスミンライスやインディカ米が良い)
- 式根島産レモングラス&バタフライピーのお茶
- ハーブ(ディル、パクチー、ミント、コブミカン、レモングラスなど)
- 果物(いちご、グレープフルーツなど柑橘類、キウイなど)
- 野菜(人参、紫玉ねぎ、もやし、きゅうり、かいわれ、食用菊など)
- その他(ナッツ類、干し海老、ココナッツ、フライドオニオン、フライドガーリックなど)
- タレ(ナンプラー、醤油、砂糖、レモン汁、アンチョビなど甘酸っぱくする)
※あれば、タマリンドペーストやシーズニングを使うとより本格的
作り方
1
式根島産レモングラス&バタフライピーのお茶を入れて冷ます
200mlのお茶を入れ、よく色を出して冷ましておく
2
米を炊く
炊飯器に米1合を入れ、1のお茶200mlを入れて炊く。鍋でも良い。青いご飯になる
3
材料を刻む
ハーブ類は適当にちぎり、野菜は千切りで揃える。果物は一口サイズに食べやすくカットする
4
タレを合わせる
タレの材料をすべて混ぜ合わせる。甘酸っぱさを強めにつけておく。
5
盛り付ける
炊きあがった米をお椀に入れて大皿の真ん中に伏せてドーム状に盛り付ける。色彩のバランスを見ながら、ハーブや野菜、果物、その他の材料を並べ、食用菊があれば最後に散らす
6
タレをかけて混ぜて完成
タレを掛け回し、まんべんなく混ぜ合わせて出来上がり





