隈の井
雨が降ると幻の池が現れるかつての火口跡

唐人津城同様、古い火口跡の景勝地。隈の井(くまのい)の地名は、雨が降るとすり鉢状の火口跡が水を集め、「幻の池」が出現することから。広々とした砂漠上の大地には、ベンチが点在し、休憩にちょうど良い。崖側は強風が吹き抜け、崩れやすい。柵がないので注意。
DATA
-



唐人津城同様、古い火口跡の景勝地。隈の井(くまのい)の地名は、雨が降るとすり鉢状の火口跡が水を集め、「幻の池」が出現することから。広々とした砂漠上の大地には、ベンチが点在し、休憩にちょうど良い。崖側は強風が吹き抜け、崩れやすい。柵がないので注意。
-