
ミツボシクロスズメダイ

目次
黒くて丸いスズメダイ
エサ取りチームに混じる
エサ取り集団に混じっている黒いスズメダイ。体高があり、丸っぽい体つき。名前の由来は、幼魚時代、体の両側と頭部1つ、合計3つの白い点模様があることから。頭部の点は成長すると消失する。
食べ方
食べない
DATA
和名 | ミツボシクロスズメダイ |
学名 | Dascyllus trimaculatus |
分類 | スズメダイ科ソラスズメダイ亜科ミスジリュウキュウスズメダイ属 |
大きさ | 15cm |
好む場所 | 岩礁域、サンゴ礁 |
分布 | 小笠原諸島、伊豆諸島、琉球諸島、千葉県以南の太平洋など |