
ウッカリカサゴ

目次
くっきり斑紋のカサゴ
うっかり間違えるほど似る
ユニークな名前のウッカリカサゴは本来は深場の魚とされるが、小型は比較的、浅場で釣れることがある。見た目はほとんどカサゴと変わらないが、側線付近に褐色の縁取りがある白い斑紋がくっきりと出ている。流通においても、カサゴと区別されていない事が多い。
食べ方
煮魚、唐揚げなど
DATA
| 和名 | ウッカリカサゴ |
| 学名 | Sebastiscus tertius Barsukov and Chen |
| 分類 | メバル亜科カサゴ属 |
| 大きさ | 30cm~50cm |
| 好む場所 | 水深30m~100mの岩礁域 |
| 分布 | 本州以南、朝鮮半島、台湾 |
